
総量規制の対象外のカードローンは?

総量規制とは個人が借りることが出来るお金の総額に制限を決めるという新しい規制です。
それまではそういった制限などはありませんでしたので、いくらまで借りれるかというのは消費者金融各社のさじ加減で決まっていました。
審査に通りさえすれば、借り入れ残高が例え年収を上回っていても、言ってしまえばいくらでも借りることも可能でした。思えば恐ろしい時代です…汗
しかし、それでは個人の返済能力を超えた借り入れもができてしまい、多重債務者の生活が破綻したり、自殺したりと社会的な問題となりました。
それで、年収の3分の1までしか借り入れが出来ないという総量規制という制度が生まれました。
総量規制が適用されるのは貸金業法によって営業している貸金業者です。具体的には「消費者金融」「信販会社」「クレジットカード会社」からの借り入れについて総量規制が適用されます。
つまり、銀行法によって営業している銀行系のカードローンに対しては総量規制は適用されないのです。
また、総量規制が適用されるのは個人が貸金業者から借り入れをする場合なので、法人が借り入れする事業性の資金に関しては適用されません。
あくまで、個人の多重債務を防ぐことを目的にした規制と言うわけですね。
また、クレジットカードでのショッピング枠についてですが、こちらは現金を貸し出すわけではないので、これも総量規制の対象にはならないのでクレジットカードで買い物をする時に総量規制について心配する必要はありません。
しかし、この消費者のための総量規制ですが、借り入れできる金額に強制的に制限がかけられたために逆に消費者が困ってしまっているというケースもあるのが実情です。
このように総量規制とは返済不能を少なくするために作られた制度で、一人当たりの借り入れ総額を規制するものです。以前はカード会社ごとに借り入れ総額の上限まで借りることができ、複数社で借り入れを行えばかなりの金額を借り入れることができました。
収入に見合わない多額の借り入れは自己破産者を続出させました。返済事故はカード会社にとって損失になるだけでなく、本人にとっても不利益があります。
しばらくはブラックリストにのって新規の借り入れができませんし、そうなると住宅ローンなども組むことができません。
総量規制は貸金業法で定められています。消費者金融や信販会社はこの貸金業法の影響下です。銀行のカードローンは、銀行は銀行法という法律にのっとって営業しているため、総量規制の対象には含まれません。
はじめのうちは消費者金融で借りて、そちらで限度額いっぱいになって借りられなくなってしまったら銀行系カードローンを利用する、というやり方が思い浮かびます。ですがこれは実際にやろうとしてもほとんどの場合でうまくいきません。なぜなら銀行カードローンは消費者金融などよりも審査が厳しいところがほとんどだからです。
総量規制の対象外といっても年収の3分の1以上に借りられるところは最初のうちは数多くはありません。
例外のケースとしては銀行カードローンでも半年以上の長い付き合いをしていれば限度額の増額をしてもらえることもありますので、その場合は年収の3分の1以上借りることも可能になってきます。
また住宅ローンや自動車ローンは、総量規制の対象外ですので、生活の必需品である住宅と自動車の購入はいつでも可能です。ただしキャッシングを限度額いっぱいまで行ってさらに住宅ローンや自動車ローンを抱えるのは非常に返せなくなるリスクの高い行為ですので気をつけてください。
消費者金融の商品のおまとめローンであっても顧客に一方的に有利となる借り換えに当たりますので総量規制の対象外になります。
ただ実際にはおまとめローンが組めたとしても借りた分の金額は他社借入への返済に充てなければいけませんので新たに借金ができているわけではないんですけどね…。なんとなく借りれて喜んでしまう部分もありますよね。
クレジットカードは総量規制と関係があります。ですのでクレジットカードのキャッシング機能は総量規制の範囲内で限度額が決まります。
金利も18.0%前後と、カードローンと変わりありません。限度額も、使って確実に返していけばクレジットカードのキャッシング限度額もあがっていきます。
総量規制の対象であるクレジットカードのキャッシングは、最大枠があまり大きくはないのですが、それでも借りられます。
総量規制の導入で、収入のない専業主婦はどうなるのでしょうか?収入がありませんから、配偶者の収入をあてにすることになります。
しかしこれは手続きの面から非常に煩雑になるため、多くの消費者金融では総量規制の導入と同時に、専業主婦への貸付を断るようになりました。
ですので専業主婦で借りたい場合は銀行カードローンを使ってください。その場合、限度額はだいたい30万円から50万円と、低めです。これは本人に収入がありませんからしかたのないことかも知れません。
昔から個人向けの貸付を行っており、与信のノウハウを蓄えている消費者金融は、審査が早く、早く借りたい顧客のニーズを満たしています。
銀行系はそこまでのスピード感は無く、やや審査に時間がかかります。最近は大手銀行カードローンでは即日融資に対応してくれるところも増えてきましたが、地方銀行のカードローンではまだまだ即日融資に未対応のところがほとんどです。ですので急いでいる場合やとくにその日中にお金を何とかしたい場合は消費者金融系を選びましょう。
スマホなどにも対応しているため、外出先からの緊急な借り入れ要請にも対応してくれます。銀行系が遅いとはいっても、インターネット時代になり、身分証明書も郵送でなくカメラ撮影で可になってきましたので、このスピードの差は縮まりつつあります。
関連記事
